
(2018.2.2更新)
みなさん自分のマイクって持っていますか?
ライブハウスやカラオケだとみんな同じマイクを使うわけですが
よく考えたら結構不衛生ですよね。
それに自分に合ったマイクというのもあると思います。
今回紹介するのはSennheiser(ゼンハイザー) e-945です。

説明
最高のライブパフォーマンスを実現させる、ボーカル用プロフェッショナルマイクロフォン。
様々なステージや現場、過酷な環境下で日々要求される高いプロレベルの音質と品質、プロフェッショナルミュージシャンの為、特にライブにゼンハイザーe 945 は最適です。
安価なマイクが多く存在する現在でもドイツ生産にこだわり、1本づつ検品を経て出荷される、安心感も高い品質重視のプロフェッショナルマイクロフォンです。
アーティストも、サウンドエンジニアも、プロデューサーも、誰もが高い音質と信頼性を必要としている。
900シリーズはより高いレベルでこの2つの必要性に応え、世界中のプロフェッショナルユーザーに愛用されており、発売以来、世界各国で数々の賞を受賞しています。
高い音質性能 945は歌っている音質をそのままダイレクトに伝える高い音質性能を持ち、現代的な音楽には最適なサウンド感。
伸びのある高域特性によりコンデンサー型に近い自然な音色が特徴です。
また、スーパーカーディオイドという狭い指向特性を持つことにより、ライブステージ上でのカブリ抑制に貢献し、演奏者が多い屋外ライブでも際立つボーカルサウンドを届けることができます。
徹底的なノイズ除去機構 マイクカプセルのショックマウントとメタル製のボディーがハンドリング時のノイズを抑制し、一体型ウィンドシールドがウィンドノイズ、ポップノイズを除去します。
さらにハムノイズ補正コイル搭載により、ライブやスタジオで誰もが経験あるであろう「ブーン」というハムノイズが極めて少ないクリアーな音質を実現しているのも特徴です。
ーーメーカーより
スペック
指向性:スーパーカーディオイド(超単一指向性)
開回路感度:2.0 mV / Pa
周波数特性:40 – 18,000 Hz
寸法:47φ x 186 mm
重さ:約366g
生産国:ドイツ
表現を拾ってくれるマイク
ボーカリストの表現をしっかり拾ってくれるのがこのマイクです。
超単一指向性がそれを可能にします。
普通の単一指向性マイクが音を拾う面積を「面」とするならこのe-945は「点」で拾っています。
なので普通のマイクよりも繊細な音を拾う上、パワーが違うわけですね。
バンドサウンドだと桁違いで音が抜けてきますよ。
ちなみにライブハウスによくあるマイクはShure SM58-LCEというもので単一指向性です。
ライブハウスやリハーサルスタジオにあるボーカルマイクのおそらく90%以上はこのマイクです。
Sennheiser e-945はプロでも使っている方が多くてよくTVやライブ映像で見かけます。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
びとうくん(@bitoukun_hatena)でした。
最新のおすすめボーカル・アーティストオーディションはこちら↓
MUSIC PLANET

